女性として積極的に取り入れたい、いわゆる美容・健康にいい食材の中で、子どもにもメリットがあるという一石二鳥の食材があれば、ぜひ日々のごはんに取り入れたいですよね。
冷凍で「美味しく・栄養価が上がる野菜」5選&子どもがパクパク食べる調理術
そこで今回は、ママへ向けた情報発信、腸もみ施術、腸活講座などを行っている、管理栄養士で美腸アドバイザーの広口みどりさんにそんなお得な食材と、その食材を活用したおすすめメニューを教えていただきました!
「美容・健康にいい」+「子どもメリット」のある一石二鳥の食材5選
1.りんご
広口みどりさん(以下、広口)「りんごはビタミン、ミネラル、食物繊維など、美容と健康に欠かせない栄養素が豊富。消化もよく水分も多いので、病気のときなどには皮ごと生ですりおろすと、小さい子どもも食べやすくなります」
2.きなこ
広口「きなこは大豆加工品のため、女性ホルモンに似た働きを持つ大豆イソフラボンを含み、肌の代謝を活発にして美肌づくりに役立つといわれています。オリゴ糖が豊富で、整腸作用があり、大人にも子どもにもおすすめです」
3.鮭
広口「鮭に含まれるアスタキサンチンという色素成分は、ビタミンEのおよそ1,000倍も抗酸化力があるといわれ、アンチエイジングに効果が期待できるといわれています。
また、鮭には骨の成長を助け、アレルギーを抑える働きのあるビタミンDも含むことから、子どもの成長のためにもおすすめです」
4.ニンニク
広口「ニンニクは、抗がん食材としてナンバーワンといわれます。香り成分のアリシンはビタミンB1の吸収率を高めてくれるので、その結果、糖質の代謝を活発にして脂肪を溜め込みにくくします。脂肪が気になるママにおすすめ。
ニンニクには、ご存知の通り、疲労回復効果が期待できるといわれているので、風邪予防にも役立つでしょう。女性はニオイの点から敬遠しがちですが、家族みんなの元気の源になる食材です」
5.めかぶ
広口「めがぶは、買ってすぐ食べられる、お手軽便利食材の一つ。
低カロリーで栄養豊富、ダイエットの強い味方です。水溶性食物繊維が豊富で、腸内の善玉菌を増やしてくれ、免疫力も上がるといわれています。
特に子どものうちからの腸活はとても重要だと考えています」
続いて、これらの一石二鳥の5つの食材それぞれについて、子どものいる家庭でのおすすめメニューを、広口さんに教えていただきました。
作り方もレクチャーしてくれたので、ぜひトライしてみましょう!
広口「子どもが大好きなポテトサラダに、りんごを入れれば、シャキシャキがアクセントになり、甘みもあって美味しくなります。
まず、きゅうり、にんじんは薄く切って、軽く塩もみ。ゆで卵はつぶしておきます。りんごは皮ごといちょう切りにして、サッと塩水にくぐらせます。粉ふきいもをつくり、熱いうちにつぶして、塩、胡椒、酢少々で下味をつけておきます。
すべての材料を合わせ、マヨネーズで味を整えたら完成!」
広口「きなこは、簡単にできるおにぎりにまぶして作る簡単おはぎにしましょう。
もち麦を混ぜたご飯を炊いて小さいおにぎりにします。きなこに砂糖と塩ひとつまみを加えたものを、おにぎりにまぶすだけでできあがりです」
3.鮭のちゃんちゃんホイル焼き
広口「北海道名物の、鮭のちゃんちゃん焼きを、家庭で手軽に作る方法です。鮭と味噌ダレの相性がよく、美味しいので子どもも大好きなメニューです。
まず生鮭に塩を振り、水分が出たらふきとります。アルミホイルに、もやし、鮭、舞茸の順にのせ、酒とみりんを少し加えて伸ばした味噌ダレをかけます。アルミホイルで包んで、オーブントースターまたはフライパンで焼きます。
鮭に火が通ればできあがり!」
広口「アヒージョは、オリーブオイルとニンニクで魚介類や野菜を煮込むスペイン料理。野菜たっぷりなのに、子どもがパクパク食べる料理として知られています。
スキレットなどの鍋に、ひたひたのオリーブオイルを入れ、ニンニクのみじん切り、塩、好みの乾燥ハーブ(バジル、オレガノなど)を加えて火にかけます。
沸いてきたら、好みの魚介類や野菜を加えてください。エビ、貝類、イワシ、プチトマト、ブロッコリー、きのこ、カマンベールチーズなどがおすすめです。
火が通ったら、バケットと共にいただきましょう。残ったオイルに唐辛子を加えて、パスタと絡めればペペロンチーノに」
5.ネバネバ丼(めかぶ使用)
広口「子どもが苦手なことの多いめかぶは、同じネバネバ食材と合わせて丼にすれば、食べやすくなりますよ。
めかぶ、納豆、長芋、刻みオクラ、なめ茸、お好みでキムチをご飯の上にのせて、刻み海苔をかけたらできあがり。ネバネバとかきまぜて食べましょう」
ママもきれいになる上に、子どもの成長や健康にも役立つ5つの食材、ぜひ積極的に取り入れて、一石二鳥、三鳥、四鳥と、たくさんのメリットを享受しちゃいましょう!
【取材協力】広口 みどりさん
管理栄養士・美腸アドバイザー
【大阪】腸もみサロン~腸がスッキリ 『ちょっきり』主宰
親の願いはいつだって子どもにすくすく元気に育ってほしいこと。家族の体調不良から行き着いたのが「腸活」。現在は、腸活管理栄養士として、ママへ向けた情報発信、腸もみ施術、腸活講座等を行っている。(サロンは女性専用)
"食材" - Google ニュース
March 28, 2020 at 02:30PM
https://ift.tt/39u6kYi
美容・健康・子どもメリットある「一石二鳥の食材」5選!管理栄養士に聞いた - ニコニコニュース
"食材" - Google ニュース
https://ift.tt/2F1vctI
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment