調理中に、切った食材をちょっと置いたり、取り分けたりしていくと、あっという間に包丁を動かせる場所が無くなってきます。
できれば効率よく、必要最小限におさめたいものですが、キッチンの限られたスペースでやりくりするのって、けっこう大変ですよね。
キッチンが今の2倍も広ければ良かったのに!
ナチュラルなデザインで、丈夫な竹製まな板
そんなストレスを解消してくれそうなのが、HHXRISEの「竹製まな板」。
100%天然竹で作られたナチュラルなデザインで、キッチンに置いていても生活感が出なさそう!
サイズは、43.2cmx32cmx1.9cmと余裕を持って使える大きさ。厚みもあり丈夫なので安定感があり、肉や野菜、フルーツなど、さまざまな食材が安心して切れそうですね。
切り分けた野菜や調味料を一時置きできるポケット
特徴的なのが、まな板の上部にある3つのポケット。切り分けた野菜や調味料などを、一時的に置いておけて便利。
普段は切った食材って、ボウルや小皿などに取り分けるかと思いますが、ポケットを活用すれば、最後にまな板だけを洗えば済むので、後片付けが簡単になりそうです。
野菜や果物の汁で作業台が汚れにくい
手前に彫られた溝は、野菜やフルーツを切ったときの汁を集めて、あちこちに広がってしまうのを防いでくれるのだとか。
キッチンや作業台が汚れたり、べたついたりする心配がないので、掃除もラクに済ませられますね。
ただし、このまな板を洗うときは、食洗機などは使用不可とのこと。食器や調理器具と一緒に手洗いするようにしましょう!
まな板ごと切ったものを食卓に出せる
食卓に置いても見た目が美しいので、パンやクラッカー、チーズなどを盛り付けるのにもぴったり。
食材を切ったら、そのまままな板ごと食卓に出せるので、お皿やトレイなどを使わずに済むのも助かります。
機能性もデザインもバツグンの「竹製まな板」で、調理の最中も後片付けもサクッと時短しちゃいましょう!
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
HHXRISE「竹製まな板」[Amazon]
"食材" - Google ニュース
March 31, 2020 at 02:04AM
https://ift.tt/2UPYh2Q
切った食材を仕分けできて、そのまま食卓に出せる竹製まな板なら、洗い物が減らせそう! - roomie
"食材" - Google ニュース
https://ift.tt/2F1vctI
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment