自撮り力アップのための最適解になるかも。
「スマホ用ジンバルなら電動3軸じゃなきゃダメでしょー」という声があるのはわかる。歩いても走っても水平を保ってくれるあのスキルは頼もしすぎますし。
でも動かないなら。自撮り写真やムービーをキレイに撮りたいなら。1軸ジンバル「MOZA NANO SE」でもいい気がしてきました。

三脚にもなるグリップ部、取り外しできるコントローラーに伸縮式一脚。そして1軸ジンバルとスマホクリップの組み合わせ。一脚は360mmまで伸ばせるので、広角域が弱いインカメラでも周囲全体をまるごと撮影できそう。

折りたたむと、500mlペットボトルより小さくなっている感じ。服やリュックのポケットにも入れやすそう。ホルダー部は幅90mm・重さ280gまでのスマホに対応してるんですって。iPhone 12 Pro MAXもイケるっぽい。

縦横のフレーム切り替えもボタン1発。三脚があって水平がとれるから、スマホ使ったムービー配信もラクラク。そしてお値段は税込5,781円。あれ、普段使いなら本当にコレでいい気がしてきた。
Source: ケンコー・トキナー
からの記事と詳細 ( 歩きながら街レポするんじゃなければ、1軸ジンバルでもいいと思う - GIZMODO JAPAN )
https://ift.tt/2Ly0nTS
科学&テクノロジー
No comments:
Post a Comment